忍者ブログ
 紅茶をどうぞ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年7月・8月

 2008/08/29 短冊リク (L)後編

なんとかギリギリ今月中に後編をup出来ました。
もっといろいろ詰め込みたいことはあったんですが、どうも難しく考えてしまってうまくまとめられず……でもとっても楽しく書かせて頂きましたv
今回のお話では、イギリスが行う行動の全てが、アメリカには認識されない設定にしましたので、たぶんソファに座ってその部分が凹んでいてもアメリカには何もないように映るんだと思います。物を持ち上げても、その物体もろとも消えてしまうとか。
それと妖精は「イギリスが熟睡できるように」アメリカから隠してあげただけなので、朝が来れば魔法はとけちゃいます。あのあと、パッと目の前に現れたイギリスを見てアメリカは驚くと同時に、あまりの気まずさに家を飛び出しそうな気がするんですが……どうでしょうね?(笑)
でもそんな青い春まっさかりな19歳のアメリカが大好きです。


 2008/08/27 子米英アンソロ!

また暑さが戻って来ましたね~。
ここ一週間ずっとお天気悪かったので、今日は久々にあついーあついーとのぼせておりました。涼を取るのに飲んだスタバのコーヒーゼリーフラペチーノおいしい。

そう言えば夢にまで見た「子メリカ×イギリスアンソロジー」が届きました!
この企画が無かったら私、こうしてヘタリアで活動することなんてなかったんだよなぁ……と思ったらなんとも感慨深かったです。 子米英アンソロに参加する為だけにサイトを作ったようなものですからね。主催者様には本当に感謝してもしきれません。
皆さんの素敵な作品に囲まれて自分の分がやけに浮いているように見えますが、とにもかくにも子メリカとイギリスが可愛すぎて幸せですv
あーもーほんとだいすきだいすき米英最高!

実は最初、「アンソロが発行されたら読み専に戻ろう」と思っていたんですが、書き始めたらもうどうにも妄想が止められなくなってしまって。
この脳内に溢れに溢れた萌えを全部書き出さないと無理(笑)


 2008/08/25 短冊リク (L)前編

思いがけず書き終わらなかった……ので後編に続きます。

ところでご本家…っ! かわいいかわいいちびリスかわいい。
かわいいは正義だなぁと思いました。
ちゃんと髪の毛梳いてあげたい。お手入ればっちりの、キューティクルきらきらでさらさらな髪にしてあげたいです。


 2008/08/24 宇宙食

昨日はうっかり見忘れていた資料を借りようと図書館に行ったら、すげなく「貸出禁止図書です」と言われ泣きました。閉館ギリギリだったので今日また行く羽目に。時間ない時に限ってあーもー。
でも久々に「米英にとっての太平洋戦争」を見掛けて再読したくなりました。ルーズヴェルトとチャーチルの遣り取りって、鬼畜米×したたか英って感じで非常に妄想を掻き立てられるんですよね。
この辺、落ち着いたらネタ帳で披露したいと思います。近代史の醍醐味は史資料が豊富に残されていることですよね。手紙や日記というアイテムは最高すぎていつも悶えてしまいます。はあはあ。
そんなんで今日はチャーチル戦車のキモ可愛い映像を見ながら、次なる妄想へのステップとしたいと思います。(パンツァーなんてメじゃないよ!)

そう言えば原稿しながら何かオヤツはないものかと戸棚を漁っていたら、以前買い溜めしておいた宇宙食「シナモンアップル」が出てきました。 これ、数ある宇宙食の中で一番美味しいと思います。まさに日本技術の粋。
是非未体験の方はチャレンジしてみて下さい。コストパフォーマンスは最悪ですけどね。(14gで500円オーバー)


 2008/08/21 まだかなまだかな

このところ色んなアンソロに参加させていただくことが多く、今編集作業をしているものもアンソロだったりするんですが。
アンソロの良さって好きなカップリングやジャンルのお話が、一度に何本も読めちゃうことだと思います。好きな人が集まって作るので萌えも相乗効果的にアップしますしね。とてもいいと思います。
……うん、露英アンソロ誰か作らないかなぁ。
ほんともう企画が立ち上がりましたら、万障繰り合わせて死ぬほどうざがられてもご協力いたしますのに。どこをめくっても露英露英露英……なんてパラダイス。想像しただけで変質者になれそうな勢いです。
なるべく気持ち悪がられないよう気をつけますのでどなたか。

そう言えばドラマCDとトレカSPの露さまが可愛いと言う噂を聞いて、実にうずうずしているんですが、CDの方は今月末発売なんですよね。うううききたいよぅ。
日露萌えの準備は整っていますからはやくはやく!(笑)


 2008/08/18 短冊リク (F)

黒い日本が大好きです☆(キラッ)

……済みません、今回はちょっとはしゃぎすぎました。
昨日、必死に「米英! 米英いいよ!」と布教して来たと言うのに、降って沸いたように露英リクエストを書き上げました。もういきなりゴーッと萌えが降りてきて、一気に書いたのであとで読み返したら赤面物かもしれません。
日本語崩壊していたら本当にごめんなさい。


 2008/08/17 夏の祭典

夏コミ二日目、昨日もほんとうに暑かったですよね!(今日の涼しさが嘘のよう)
お昼頃なら空いてるかなと思ってゆっくり行ったんですがとんでもない。長蛇の列にもまれて汗だくになりながらヨロヨロ歩いて来ました。
救急車で運ばれた人を見かけましたが、休憩と水分補給は必須だと思います。生死に関わるよあれは…。
とりあえず冬コミに向けて申込書を買って来たので、たぶん冬はヘタリアで参戦するかと思います。さんざん参加ジャンルを迷ったのですが今はどうにもヘタ萌えが抑えられないので!
11月のイベントともども萌えをめいっぱい詰め込んだ本が作りたいです。

昨日はヘタリア関係ない友人に(いつもとは別の人/笑)、強引に家宝の米英本を押し付けお貸しして来たので、ちょっとはヘタによろめいてくれないかなぁと淡い期待を抱いています。
米英いいよ米英。べいえいもえならいくらでも語れるのに!(ああんもどかしい)


 2008/08/15 子ロシア妄想

今日は夏コミ一日目、ヘタリアの日だったみたいですね! 行かれた方はお疲れ様でした。
手荷物検査ありの厳戒態勢で、逮捕者が出たりと例年にない波乱な幕開けで驚きです。そして今日も暑かった……参戦しなかった私まで買い出ししながらぐらぐらしちゃっていました。
明日は台風の影響で雨模様ということで、それはそれでちょっと大変かもしれませんが、涼しくなればいいですね。私は明日、行って来ます。

旅行から帰って来て以来、子露妄想が止まらなくて脳内子ロシアまみれで困ります。ショタ属性ないはずなのにどうしてヘタでは子供に転ぶのか。 子メリカといいちびリスといい子ロシアといい、幼児相手に心拍数上げるだなんてほんと変態で済みません。でもかわいいんだもん…。
ご本家でロシアの過去が出ないので、今のところ子供時代ではなく、ご都合主義でロシアが子供に戻っちゃいましたin現代バージョンで絶賛妄想中です。
苛められっ子だったそうなので、きっと大人のアメリカやイギリス達に囲まれてラトビア並にぴくぶるしてそうですよね。でも案外あれで強い子なので、涙ぐみながらも「世界はロシアになるんだよ?」という台詞は欠かさないに違いありません。
スラブ系の子供は本当に真っ白なので(金髪も白髪に見えるくらい透明感ありますよね)、勝手にキラキラしているイメージなのですが、なんとなく美少年にはなりきれない田舎臭さがありそうです。ド田舎の洗練されていない子供って感じなので仏兄ちゃんとは大違い。
それでもむちゃくちゃかわいくてギュってしたくなるんですよ。イギリスや日本は(笑)
でもそんな子ロシアが最終的に選ぶのは……っていつかその辺、書いてみたいです。

拍手でのコメント、どうもありがとうございました!
レスページを作るまでもないかと思っているのですが、ここで折り畳むのも見辛くなってしまうのでお返事ページを用意しました。(拍手ボタンの隣に設置しました)
とりあえず八月分はそちらに移動させましたので、もしまだご覧になっていらっしゃらない方はご確認宜しくお願いします。
本当に、辺境サイトにも関わらず嬉しいメッセージの数々、ありがとうございましたv


 2008/08/14 短冊リク (D)

露英に米を絡ませると相変わらずアメリカだけが可哀想なことになりがちですが、きっと日本やフランスがうまいこと宥めてくれそうだなぁと思っていたり。なんだかんだで面倒見の良い二人です。
相変わらず自分勝手な設定で、妖精に好かれるロシアを書いてしまうんですが、子供のように純粋な彼ならきっとイギリスと一緒に妖精の世界にも行けると思っています。というか冬将軍自体、妖精みたいなものですからね。不思議体験もいっぱいしてそう。

ところで、へたなびさん閉鎖されちゃうんですね…! 驚きました。
念願の米露カテゴリを追加するのに行って、告知を拝見して今頃知ったのですが……サーチさんが閉鎖されてしまってからというもの、すごくすごくお世話になっていたので残念です。本当に今までどうもありがとうございました。
10月まであとちょっと、感謝の気持ちを胸に大切に使わせて頂こうと思います。


 2008/08/12 向日葵

北海道から帰って来ました!
向日葵綺麗でしたよーv 始終「ロシアロシア」言っては同行者に呆れられてしまいました(笑) 空の高さと広さにめまいを覚えながら、一面の向日葵にくらくらです。

 


美味しいものを山ほど食べて妄想もいっぱいして来たので、原稿が落ち着いたら沢山書きたいです。ビールがウマウマでした!
とにかく今は子露ネタが書きたいです。うずうず。


 2008/08/08 夏!

一昨日消してしまったテキストを忘れないうちにと思って書き直し、upしてみました。あまりに甘すぎて溶けそうですが、本日の猛暑によりすでに私の方こそ溶けてしまいそうです。ほんとうにあついよ……。
浜辺でバーベキューをしたり歌ったり踊ったり、他にもいっぱい書きたかったんですがどうやら時間切れです。
リクssも書かずに何をやっているんだと言う感じですが、米露にせよ米英にせよ、季節物はやっておきたくなるんですよね~。
あとは露英ですが、そちらは冬にがっつり書きたいと思います。

そう言えば明日から北海道に行って来ます。向日葵の写真をいっぱい撮って来たいな。
戻ってからは別ジャンルの原稿をしなくてはならず、こちらの更新はかなり停滞してしまうとかと思われます。申し訳ありませんが頂いたリクエストを全て上げるにはもうちょっとかかりそうですので、ご容赦のほどを。
休止する時はちゃんと告知しますが、出来れば週一でもいいのでヘタリアも書いていきたい……萌えが溢れて大変なことになりそうなので!(苦笑)
まぁ恐らく書かずにはいられなくなると思いますので、気が向いた時にでも覗きに来てやって下さいますと嬉しく思います。


 2008/08/06 折角の萌えが……

今週は忙しいなぁと予想していた通りものすごくいっぱいいっぱいな毎日です。おちおち妄想もしていられなくてフラストレーションうなぎのぼり状態です。でも折り返し地点は過ぎたのであともうちょっと!
こういう時に限って(私的に)すごい米英ネタが降って来て、「あ、あ、あ、ちょっと待って今すぐ書くから消えないで!」って感じで、慌ててメモ帳に書き留めはじめたんです。そして萌えの赴くままどんどん書き続けてしまって、でも時間内には終わらなくて慌てて保存したら忘却の彼方へ消え去ってしまいました。
ううーん、パソコンって便利なようで失敗する時は一瞬だな、と身に染みた感じです。焦るとミスが多くなるという教訓でした。……これで何度目だろう……。
しかも夜(22時くらいから)は忍者Blogが重くて繋がらない事が多く、更新しようにも全然駄目な時が多くて困ります。やはりここは引越しを考えなければならないのでしょうか……出来ればそれはご勘弁願いたい。
どうしてもBlogの手軽さに慣れてしまうと、ファイル整理とか面倒で仕方がなくてですね……いらして下さる方々には本当に申し訳ない限りなのですが。どうか今しばらくご容赦下さいませ。済みません…。

ところで! ペルソナ4ぜんぜん終わっていませんが、ライドウの続編情報が転がり込んできて今ちょっと大変な気持ちになっています。
アトラスは私を寝不足にしたいようですね……PS2新調しておいてよかった(笑)


 2008/08/04 米露だいすき

土日は相変わらずヘタリアファンでもない友人に、米露話を無理やり聞かせながらメリカメリカ浮かれていました。
基本的に米→露なわけですが、米のスタンスは「悪者を監視するのはヒーローの役目だからね!」などとつねに自分ルールを適用している感じです。
好きな子にちょっかい出しているように見えて、冒険心に満ち溢れているため「難攻不落の要塞に不屈の精神でチャレンジ」みたいになっているのがご愛嬌。
露は米を心底毛嫌いしているのでいつでも大迷惑顔です。ただそろそろオイルマネーパワーで立場が逆転しそうですけど(笑)

あちこち蚊に刺されてしまってかゆいです……足も腕もひどいことに。
虫よけスプレーも太刀打ち出来ていないようなので困りものです。なにか良い対策はないものでしょうか。


 2008/08/01 ビール大好き

夏真っ盛り。いよいよ8月ですね!
夏休みだー夏休みだーと浮かれながらも、来週からは大変忙しい毎日が待っていますので今からちょっと泣けてきます。
でも明日は地元のお祭に行ってビアガーデンでしこたま生ビールを飲んでくる予定です。そしてさらに一週間後は札幌のビール工場で、ジンギスカン片手に出来たてビールを飲んで来ます。まさしくビール三昧。リッターで飲むぞ飲むぞ。

そう言えばここ最近、ロシアではウォッカよりもビールの消費量の方がぐんと増えたみたいですね。ドイツと仲良しさんですし、身体にも(ウォッカに比べれば)いいと思います。
欧州は冷やして飲むということがあまりないので、イギリスの家でぬるいギネスでもゆっくりと飲めばいいのではないでしょうか。
今ちょうど、これぞ夏!というような話を書いている最中なので、ビールを飲むシーンも追加したいと思います(笑)

ペルソナ4は最新型PS2のお陰ですこぶる快調に突き進んでいます。只今7/29(Lv.40)でボンドクエスト中。
敵が強くて全滅させられてばかりいるので、今回はケチケチせずお金(SP回復)はがっつり使っていくつもりです。

あ。拍手のお返事はまたのちほどさせていただきますね!
お忙しいところ嬉しいお言葉、どうもありがとうございましたv


 2008/07/31 短冊リク (E) + メルフォレス

こんな記事がありました。 → 「英国人憧れの英語
さすが女王陛下、国民の憧れの的ですね!

なんとかギリギリ、今月中にもう一本書き上がりましたのでupしました。 本当は昨日更新する予定だったのですが、ぼんやりしていたらリンクを繋ぎ忘れていて……あれ?(苦笑)
うちの日本はご本家の設定に大きく逆らって、何故かすごくロシアに好意的なんですが、まぁこれには色々わけがあるのです。なるべく歴史萌えは排除しようと思うんですが、完全に趣味に走ってしまって済みません。
でもいつか日露戦争でお話をひとつ書いてみたいと思っています。

ところで。
ついにPS2が逝ってしまわれました(笑) 仕方がないので急遽電気屋さんに寄って新型を購入。これで心おきなくゲームが出来ます!
でも来月からはちょっと別ジャンルのアンソロの件で忙しくなるので、こちらの更新もゲームも停滞しちゃうかもしれません。久々の編集作業にフォトショとイラレがご機嫌斜めでして……新しいMac買おうかな、と検討中です。(今使用中の窓ノートだとソフトが入れられないのですよね)
でもその前に「Empire Total War」の為にデスクトップも新調したい……レッドコートレッドコート!(破産寸前です)


>>メルフォお返事
蒼原さま
はじめまして。素敵なメッセージをどうもありがとうございました!
こちらこそうちのような辺境サイトにリンクを貼って下さって、とても嬉しかったです。本当は私の方からご挨拶に伺うべきでしたのに、わざわざいらして下さって感謝いたしますv
あの、露英を好きとおっしゃって頂けてすごくすごく喜んでしまいました。ありがとうございます! 自分の中では一番好きな二人ですので、書いた作品をご覧になった方が少しでも共感して下さいますと、同人やっててよかったなぁと心の底から思うのです。
私も蒼原さまの絵が大好きで、こっそりひっそり毎日拝見しながら多大なる萌えを頂戴しております。とても綺麗でいつも溜息ばかりついてしまうんですが、何よりフランス兄ちゃんの美しさに毎回眩暈とときめきを覚えていまして……ほんと反則的に美人だと思います。
のちほどきちんと貴サイトにはご挨拶に伺おうと思っていますが、なにはともあれこのたびは嬉しいコメントをどうもありがとうございました!


 2008/07/29 モスクワの窓辺は冷凍庫 + 拍手レス

某所でこんな記事を見かけました。
「モスクワのアパートは三重窓で、内外の窓の間に空間があったので冷蔵庫代わりに使っていたそうだ。でも真冬は寒すぎてお酒の瓶が割れたことがあるとか」……だそうです。
尋常じゃない寒さにちょっと震えました。うん、真夏に見るにはいい文章だった(笑)
ロシアがウォッカの瓶を窓辺に置き、突然バーンって割れちゃってショックを受けている姿を想像したら、なんとも萌えて仕方がなかったです。きっとイギリスがいたらあまりにも気の毒で頭撫でてあげるんだろうなぁ。

ペルソナは7/4(LV.39)まで進みました。りせちゃんを救出して今は学園生活を満喫しております。
ただ恐ろしいことに我が家のプレステ2が熱暴走をはじめまして(だいぶ古い型ので)、映像がまともに映らなかったりガリガリ凄い音がするようになってしまいました。……うん、これはマズい(苦笑)
ROMに傷が付く前に新しいのを買わないといけないなぁと思いながらも、来月北海道に行くため金欠状態なので、悩みどころです。ああん、切ない。


>>拍手レス
再びのメッセージ、どうもありがとうございました!
素で忘れてしまっていたらしく、リクエスト内容を見返して自分でもびっくりしてしまいました…(苦笑)
補足の方もお気に召していただけたようで何よりです。ホッとしました。
素敵なリクエストにめいっぱい楽しませてもらったのは私の方です。本当にありがとうございました!
これからもたくさん萌えを形にしていこうと思っていますので、当サイトをよろしくお願いしますv


 2008/07/27 短冊リク (J)補足 + 拍手レス

昨日upしたリクエスト作品に、漏れがありましたので補足として短文を付け加えさせて頂きました。思いっきり素で忘れてしまっていて申し訳ありません…。
どうせなら暑さに負けず思いっきりベタベタであまあまな二人でいこう!と思い、非常に暑苦しいことになってしまいましたが、私はやっぱり二人にはいつでも笑っていて欲しいなぁって思っています。
なので甘いのが書けて幸せでした。幸せな家族計画っていいですよね!(モイモイさんはみんなに幸せを運んでくるんですよきっと)


>>拍手レス
さっそく素敵なメッセージをどうもありがとうございました!
お気に召して頂けたようで何よりです。ただ、上記にも書きましたがリクエスト作品に不備がありましたので、短いながら続きをupしました。蛇足だったかもしれませんが、合わせて読んで頂けると嬉しく思います。

頂いたコメントの「みんな(料理以外は)悲しくない素敵な食卓」って部分に、すごく笑ってしまいました! 世界三大味音痴が揃った食卓は、きっとフランスや日本が見たら卒倒してしまうような光景なんでしょうね(笑) でも本人達はいたって幸せそうなのでいいと思いますv
私はカッコいいアメリカが好きなんですが、大人の階段を昇る思春期なアメリカも大好物なので、今回は本当に楽しく書かせて頂きました。
これからも遊びに来ていただけると嬉しいです。このたびは本当にありがとうございました!


 2008/07/26 短冊リク (J)

フィンランドがアメリカをどう呼ぶのか分からないまま、勝手に「君付け」にしてしまいました。(イタリアは「君」でドイツは「さん」だったので、年上年下関係ないみたいですけど、幼児のアメリカを知っている彼ならアメリカも「君」かなぁと)
ほんと拗ねるアメリカは可愛いですよね。まだまだお子様な彼を楽しんで書かせて頂きましたv

昨夜は某所で初のヘタ絵茶会に参加させて頂き、素敵な夜を過ごしました。
いろんな顔のイギリスをいっぱい見られて幸せ。やっぱり自分はヘタリアが本当に大好きだなぁと再確認しました。構って下さった皆さん、どうもありがとうございました!
いつか自分でも絵茶を開いてみたい……露英チャットとか、どなたか参加して下さる方はいらっしゃいませんか?(笑)
ともあれ、これからもいっぱい萌えを形にしていきたいと思います。まずはリクエスト作品を全部書いて、連載にもオチをつけて、それから冬の原稿に着手して、その後はゆっくりじっくり歴史系長編にチャレンジしたいです。

ペルソナ4はようやくりせちゃん救出作戦実行中。りせちゃん可愛い!
今回は女の子がみんな可愛くてほんとたまらないですーv


 2008/07/24 「ヘタリア」アニメ化決定

「ヘタリア」アニメ化決定!……って、うわぁ。
動いているアメリカとイギリスが見られるんですね……ど、どうしよう。ちょっと想像しただけでものすごく動揺してしまいました。動悸が。

今月は時間があまり取れなくて、もうあと1回くらいしか更新出来ないだろうなぁ……と思うと切なくて泣けてきます。いちにちがよんじゅうじかんくらいあればいいのにな!(ゲームのしすぎです)

ペルソナ4は只今6/17(Lv.30)で林間学校直前です。懐かしいなぁ、林間学校。
ふと思ったんですが、学園ヘタリアにもこういう行事、あったりするんでしょうか。なんとなくグローバルにアマゾン探検とかやってそうなんですよね。アメリカあたりが「今年こそは謎の秘宝を見つけ出すんだぞ!」って毎年言ってそうです。
そして凄い装備で未開の地へと乗り込んでいくんですよ。でもそれ、もはや林間学校じゃない(笑)(そもそも彼らは一体何年間、学生やってるんでしょうね?)


 2008/07/22 浮かぶ人バトン + 拍手レス

「かえるの旗」のKUMA様から素敵なバトンを回して頂きました!
まさかうちのような辺境サイトに、回して頂ける日が来るなんて思いも寄らなくて、すごくすごく嬉しかったです。ありがとうございました。
「息抜きに」とのお言葉通り、気分転換に回答させて頂きましたv
 ⇒ 「浮かぶ人バトン
あまりおもしろ味のある回答ではないのですが、自分としてはとても楽しかったです。いろいろと思い浮かべながら、やっぱりヘタリアキャラっていいな、大好きだな、という認識を新たにしました。なにより米英露最高!って感じです。(今更)

さてペルソナ4は只今5/27(Lv.28)で未だに大浴場内です。
目標はLv.30なのですがまだまだかかりそう……でも死神(正位置)のアルカナチャンスのおかげで、SPには困らずお金もたまりまくりで嬉しい限り。キツネさんはお高いですからね~(苦笑)


>>拍手レス
ロシア、可愛いくてもいいですか? うわぁ、ありがとうございます!
実はちょっと不安だったのですが、そうおっしゃって頂けて俄然やる気が出てきちゃいました。この調子でこれからもどんどん萌えを形にしていこうと思っています。素敵なメッセージに感謝ですv
それとペルソナの応援もありがとうございました(笑) クリア目指して頑張ります!


 2008/07/21 短冊リク (B)

ロシアはかわいくていいんです。という結論に落ち着いたので結局めいっぱい可愛く書いてみました。
たぶん彼はイギリスの「しつこいくらいに重い愛情」に憧れているんだと思います。すごいなぁって思っているに違いないです。
からっぽな彼を満たせるのはイギリスくらい重くないと駄目なんですよ。きっとロシアなら無限の愛も受け止められるはず。
そしてそんな彼にイギリスは俄然燃えて、「俺の愛情舐めるなよ?」と勝負を挑んできそうです。(恋は戦争?/笑)

ペルソナは只今5/27(Lv.24)
とにかくレベルの上がりづらいゲームですね……ちっとも成長してくれません。ステータスも上がらないし、そろそろ心が折れそうです。
ところで完二くんは○○なのでしょうか。謎は深まるばかりです。


 2008/07/19 連休満喫中

露英が書きあがらないよぅと思わずめそめそと嘆いてしまいました。
ゲームの合間にぽちぽち打ち込んでいるんですが、露さまが可愛くなりすぎてNG。弱くて臆病で気弱な彼では最早誰なのか分かりません。うんうん唸りながら途中から書き直しています……今日は無理でもこの連休中にはupしたいなぁ。
あと、頂いたバトンの回答もやりたいやりたい! はじめてヘタリアジャンルでバトンを頂いてしまってすごく嬉しくて浮かれています。ありがとうですー。

ペルソナは只今4/24(Lv.19)まで進みました。えーと、一条くんと長瀬くんはデキているのかな?(長×一? 一×長?)
今夜はアルバイトの封筒貼りを頑張りたいと思います!


 2008/07/18 あーつーいー + 拍手レス

連休前に更新したかったんですが、ちょっと行き詰まって書き終わりませんでした。たぶん暑くて集中出来ないのが原因かと。そろそろクーラーを入れるかどうか悩んでしまいます。昨夜はほんと寝苦しかったー…。
この三日間は珍しく予定が入らなかった(断固として入れなかった/笑)ので、ずっと我慢していた「ペルソナ4」をプレイする予定です。
早速今夜から耐久レースですよ。楽しみ!


>>拍手お返事
うわーうわー! 武器ジェネレータの情報、どうもありがとうございました!
ほんとあれは凄かったです。桁違いの数値に驚きました、さすがはイヴァン様。決断力ってところもまた彼らしくてときめいてしまったですv
それと七夕祭への応援メッセージもありがとうございました! 素敵なリクエストの数々に毎日めいっぱい妄想しながら、書くのが楽しくて仕方がありません。
徐々にupしていきますので、是非また遊びに来て下さいね!


 2008/07/17 武器ジェネレータ

ちょっと嵌りました → 「武器ジェネレータ
なにがいいって、武器のシルエットがカッコ良すぎる!(笑)
いろいろ国名を入れてやってみたんですが、アメリカが弱かったなぁ。ヘタリアはさすがにヘタリアでした。意外なことに日本が強くてですね、自分がやった中では「Japan」が最強値を叩き出しました。なかなか彼を越える人が現れなくて、次点でロシアだったかなぁという感じです。
さすがに全部は試していないので分かりませんけど。(仮名とカタカナと英語表記で値が違うので)
私的に自分の名前の武器がちょっと強くてお気に入り。まだまだこれからもパターンが増えていくらしいので、全種類見てみたいです。武器大好き!(笑)


 2008/07/16 短冊リク (I) + 拍手レス

喧嘩した二人が仲直りするまでって、結構難しいですよね……なんだか、アメリカがアメリカじゃないみたいでちょっと申し訳ないです。
本当はもっとカッコ良く書いてあげたいんですが(むしろヘタキャラで一番のカッコ良さを目指しているのに)、力不足で悔しかったりします。
アメリカってほんと難しい。政治力も経済力も技術力も軍事力も他に類を見ないくらい突き抜けていて、俺様で我儘で自己中で引く事を知らないような、「お前のものは俺のもの 俺のものも俺のもの」を地で行く地球一のジャイアニズムなのに、どうしようもなく可愛いんですよね~。
さすがイギリスを母国と仰ぐだけあります。まったくもってそっくりだ(笑)


>>拍手レス
皇さま
素敵なリクエストどうもありがとうございました!
今回は、リクエストして頂いた内容の「英と全く連絡が取れなくなって日と仏に助けてもらう」部分が書けなくて本当に申し訳ありませんでした。ただたんに喧嘩をしているだけになって……またいつか機会がありましたら、日仏両国の出番も増やして書きたいと思います。
それと勝手に続きものにしてしまって済みませんでした! どちらも楽しんで頂けたら何よりです…。

いつもサイトを見て頂いているようで、本当にありがとうございます。
これからもたくさん萌えを形にしていこうと思っていますので、楽しんで頂けると嬉しいです。メッセージ、どうもありがとうございましたv


 2008/07/14 短冊リク (H)

ちょっと中途半端になってしまいましたが、イギリスに見捨てられるかも……!と思って動揺しているアメリカを書いてみました。
この続きは次のリクエスト(I)と対にさせていただいて、ふたつでひとつの作品にしようと思っています。リクエストして下さったお二人にはなんとも申し訳ない限りですが、どうかご了承下さいませ。

萌え語りしたいんですが、ノートパソコンが熱暴走でなんともしがたく……デスクトップに買い換えたくとも置く場所なくて悩んでいます。でも真夏はほんと、ノートじゃファンが高速回転してかわいそうな音を出しているので、壊れないか不安なんですよね。
このままではssも打ちにくいですし、なんとも悩ましいんですが。

って、ああん、今日はフランス兄ちゃんの誕生日じゃないですか……!
ちょうど仏英でリクエストを頂いていたので、そちらを先に仕上げて更新すれば良かったと思いました。(22時に気付くなんてもう無理)
初仏英ssを仏兄ちゃんの誕生日にupするなんて、ちょっといい感じだったのになぁ。残念です~…。(ともあれフランスおめでとう!)


 2008/07/13 アイスティー + メルフォレス

毎年クーラー病が酷いので、自宅ではぎりぎりまでクーラーをつけない主義なんですが、なんとも日差しの眩しい休日ですよね…。萌えや妄想以前にいろいろと溶けてしまいそうです。
ロシアは永久凍土があるので真夏でも身体はひんやりしてそうですが、最近の温暖化のあおりで徐々にそれも失われているのかなぁと思います。
そのうち「暑いよ暑いよ」と嘆くような気がするんですが。そんな彼にイギリスはアールグレイできんきんに冷えたアイスティーを作ってあげるといいです。(シロップの代わりに手作りのジャムを溶かすといいかも。ただし水色が濁るので入れ過ぎ注意)
ちなみに我が家はジャクソンのアールグレイを愛飲しています。やっぱり他のどのメーカーよりも好き。香りも味わいもさすが発祥という感じですよね。


>>メルフォお返事
素敵なメッセージをどうもありがとうございました!
お返事が遅くなってしまって申し訳ないのですが、メールアドレスが記載されていましたので、お礼その他はメールにて申し上げたく思っています。どうかもう少々お待ち下さいませ。
嬉しくてこちらこそ乱文を書き連ねてしまいそうで、自重せねばと思っている次第です。本当にありがとうございましたv


 2008/07/10 米英+仏&日+露

長いこと止まってしまっていた連載の4話目をupしました。
軽いノリでさくさく書いていこうというのがコンセプトなので、あまり深く考えずに読んでくれると嬉しいです。細かい所に突っ込んでは いけません(笑)

イギリスはフランス兄ちゃんの手料理で完全に餌付けされてしまっているので、おねだりする時だけ可愛くなります。それ以外だと声をかけることはおろか触るのも嫌!という顔をして、いつもフランス兄ちゃんを悲しませているんですけどね。でもそんなふうになんだかんだで仲の良い二人に、大西洋を隔てた遠くに住むアメリカは、若造らしくもやもやしちゃっていればいいと思います。大丈夫、身体の距離は遠くても心の距離はきっと近いよ!
それと私はどうもロシアと日本の組み合わせが好きみたいです。おじーちゃんと孫まではいきませんが、要領がいいんだか悪いんだか分からない子供を放っておけないと言うか。アレルギーにびくびくしながらもちょっと手を差し伸べてあげつつ、ちゃっかり美味しい萌えもゲットな日本に、自己投影なんてしていませんよ?(笑)


 2008/07/08 短冊リク (A)

七夕祭へのリクエストは締め切らせて頂きました。たくさんのメッセージどうもありがとうございます。
小説(もどき)を書くのは好きなんですが、自分が考えるネタはいつもワンパターンで、正直焼き増ししているような気分になって萎えてしまうんですよね。
なのでリクエストやお題に挑戦するのって大好きなんです。自分ではなかなか思いつかないようなネタがもらえると、どんどん妄想が膨らんで萌えながら書けると言いますか。
こういう時、あぁもうほんと幸せだなぁと思う自分は根っからのオタクです(笑)
取り敢えず今日は一番最初に届いたリクエストを書かせて頂きました。七夕にちなんだ願いごとですごく嬉しかったです。
ノリの良い短冊風コメントを添えて下さった方もいらっしゃって、さすがみなさん分かってらっしゃる!(笑) とても楽しかったです、ありがとうございましたv

そう言えば、来月は北海道にヒマワリを見に行こうと思っています。さすがにロシアには行けないので、日本最大規模のヒマワリ畑を堪能したいと思いまして。
ガソリンがどんどん値上がりする中、交通手段をどうしようか悩んでいるのですが、やっぱり北海道だとレンタカーが一番いいんですけどね……どうなることやら。


 2008/07/07 七夕祭

ついさきほど某所で「今日は七夕だから短冊に願いごと(リクエスト)を!」という企画を見つけて、唐突に自分もやってみたくなりました。
なので急遽TOPに七夕アイコン出現です。もうあと半日ありませんが、願いごと(リク)がある方は遠慮なく書き込んでやって下さいませ。エロ以外ならなんでもOKです。

久しぶりにアクセス解析を覗いてみたら、素敵なサイトさんからリンクをしてもらっていましたので、嬉しさのあまりこちらからも貼り返しを(笑)
このような辺境のつたないサイトにリンクだなんて、本当にありがとうございます。(もちろんいらして下さる全ての方に感謝しています)
アクセス解析はヤフーやグーグルのような一般検索エンジンに引っかかったらすぐに削除出来るよう、防衛手段のひとつとしてつけています。一応サイト開設から半年、迷いこまれた方はいらっしゃらないようでほっと一安心。どうやらちゃんと検索避けタグが効果を発揮しているようですね。良かった良かった。


 2008/07/05 らぶらぶであまあま

昨日は誕生日プレゼントでウォトカをご馳走になりました。ロシア料理大好き!
年は取りたくないよね~といいつつお祝いしてもらえるのはほんと幸せですよね。あぁもうありがとうな気持ちでいっぱいです。

イギリスはきっと、アメリカの独立記念日に「おめでとう」だけは絶対に言えないと思います。長い年月が過ぎてもそれだけは言えません。あの雨の日の記憶をめでたいだなんて思えませんからね。
なので代わりに「ありがとう」って言うんです。もちろんそれはアメリカも一緒。お互いがお互いに「ありがとう」を言えばいいと思います。
「おたんじょうびおめでとう」ではなくて「うまれてきてくれてありがとう」って言えば、きっと幸せになれるはずです。そんな気持ちをこめて、ウォトカの残る頭でお題ssをupしてみました。……酔っ払いのたわごとなので砂を吐くほどらぶらぶであまあまです。お気をつけ下さい(笑)
(ところでアメリカの国花は不明だったり、もしくは薔薇を加えている解説サイトさん等もあって驚きました。なんと…!)

それにしても今日はあついですね……いろいろ溶けてしまいそう……


 2008/07/04 インディペンデンスディ!

ハッピーインディペンデンスディ!
アメリカ、お誕生日おめでとう~♪


やはりご本家では去年お祝いしたので今年はスルーのようですね。ちょっと寂しいですが、そのかわりメリカファンサイトさんでのお祭り企画を拝見しては顔がだらしなく弛んじゃって大変です。ああもう素敵過ぎる。
アメリカのイイ男っぷりにもだもだ転がっておりました。幸せだー。

イギリスはなんとか去年プレゼントを渡せたので、今年はきっと一週間前から具合が悪くなるようなことはなかったはずです。ずっと気がかりで、お祝いしなきゃいけないのにと思い込んでいて、そのことが体調不良に繋がっていたのではないでしょうか。取り敢えず目的は果たせたのできっと少しは穏やかな気持ちでいられるはずです。
アメリカの方もようやく一歩前に進めた気がして、別に二人の関係に大きな変化はなくても心の中では絶対ほっとしているに違いないですしね。
すれ違っている二人にも萌えますが、やっぱり笑顔の方が嬉しいので、いつかちゃんとてらいなく笑い会える日が来ればいいなぁと思います。

今日は地味に忙しくて夜も帰りが遅いので、もう更新は出来ないだろうなぁ……残念。でもアメリカとは14~17時間の時差がありますし、少なくともあちらの7/4が終わる前にはおめでとうなssをupしたいです。
取り敢えず今日は一日、私的メリカソング(Soar : 初音ミク)を聞いて米英な気分でいようと思いますv (前向きで「空」をイメージさせるこの歌はアメリカらしくて大好き!)


 2008/07/03 リクエストss その5

最後のリクエスト小説をupしました!
本当はサークル活動を見に行ったりダンスパーティに参加したり、ハウスに戻っていちゃいちゃしたりと色々書きたかったんですが、どう考えてもそれらを盛り込む余裕はなくて断念しました。いつかまた、機会があったら続きを書いてみたいです。

明日はいよいよアメリカの誕生日ですね。時差があるので日本時間では明後日になるわけですが、一足先にお祝いということで。
あとは「国花で御題」のアクレイギアが残っているので、当日企画としてそれをupしようと思っています。ただちょっと行き詰っているので間に合うかなぁ……無理かなぁ。せめて現地時間には合わせたいです。(そしてそれが終わったらお題連載の続きを書きたい)


 2008/07/01 米誕まであとちょっと + 拍手&メルフォレス

今日から7月ですね。
ぽやぽや妄想しているうちにあっという間に半年経過……妄想しているととくに時間の流れが速くて困ります。
こんな感じで気が付いてたら一年が過ぎているんですよ。きっと12月にも同じ事を書いている自信があります。だって去年もそうだったから(笑)
あぁでもとにかく今はメリカのお誕生日まで、めいっぱいメリカ萌えがしたいです。あちらこちらで誕生日企画の文字を見るたびに、ときめきがとまりません! 7/4はどれほどのメリカが拝見出来ることかと!
まぁ自分自身に置き換えるとイギリスほどではないにせよ、その日はあまり嬉しくはないんですけどね……またひとつ年を取るのかとうんざりします。永遠の19歳がうらやましくてしょうがない(笑)


>>拍手レス
お問い合わせどうもありがとうございました。
「祭」作品は、TOPページにある「アメリカ誕生祭」のバナーをクリックしますと企画ページに飛びますので、そちらの方からご覧くださいませ。7/4が過ぎれば通常の小説置場(文)に移動しますが、それまではTOPからどうぞ。
もしくは → こちら から飛んでみて下さい。分かりづらくて済みませんでした!


>>メルフォお返事
唯紗様
さっそくリクエスト作品をご覧下さいましてどうもありがとうございました! お気に召していただけたようで感無量です。
ちょっと強引だったかなぁと思いながらも頂いたリクが「アメリカの本気」だったので、彼には頑張ってもらいました。反面イギリスがいっぱいいっぱいになってしまいましたが、まぁ彼はいつでもあんな感じなのでいいかなぁと……(笑)
フランス兄ちゃんはなんでもお見通し、なところが絶対あると思うのであのポジションは結構固定ですよね! いつか米英観察日記とかつけてもらいたいくらいです。(あ、日本はすでに書いていそうですが、兄ちゃんはお隣さんの誼で目撃談が多そうなので)
イギリスの愚痴を聞きつつ大人の対応で、喧嘩の絶えない彼らをうまく宥めて欲しいなぁと思います。
なにはともあれ、素敵なリクエストにお応えすることが出来てとても楽しかったです。ありがとうございました!
唯紗さんも米誕ss、頑張って下さいね。すごくすごく楽しみにしていますv

ところで、この間のイベントに唯紗さんも行かれていたんですね。もしかしたら会場ですれ違ったかも……!(笑)
雨降りで湿度も高くいろいろと大変でしたが、いいイベントでしたよね。私も今まであまりイベントには行ったことがなかったのですが、ヘタリアに嵌ってからと言うもの、ふらふらと本を求めて彷徨ってしまいます。次は夏コミに行ってみたいんですが人混み苦手なので今から心配だったり……(苦笑)


 2008年  1月・2月  3月・4月  5月・6月  7月・8月  9・10月  11月・12月
PR

 Top
 Text
 Diary
 Offline
 Mail
 Link

 

 Guide
 History
忍者ブログ [PR]