[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009/10/31 All Hallows' eve
出掛けていたらすっかりupが遅くなってしまいました。
ギリギリ間に合ったかな? 「All Hallows' eve」ってことで、ハロウィンにちなんだssですー。
2009/10/30 ブログは楽だー
ハロウィン仕様にしてみました。
微妙におかしな表示部分がありますが、2日間だけの限定TOPということで大目に見てやって下さいませ。(お題ページは記事内のテーブルタグが邪魔をしてメニューが落ちちゃいました。直すのめんどいので放置/苦笑)
まぁそれよりも背景オレンジって目にかかる負担半端ないんですけど…。
たぶん今日の夜か明日中に、ハロウィンな露英ssを一本up出来るかと思います。
それにしてもブログは改装し易くていいですね! さくっと全ページ模様替え完了。htmlでサイトを作っていた時は、スタイルシートの書き換えはやっていましたが、それでも全面改装となるとかなりの時間を費やしていた気がします。
いつもテキストファイルが無駄に多いので……ブログにしてから管理が本当に楽になりましたv
このブログももうすぐ200記事突破しそうな勢いですしね~。もし全部htmlファイルだったら、と考えると気が遠くなりそうです。
ブログってもっと改良を重ねればさらに使いやすくなると思うんですけど。不要なタグをめいっぱい削ればそれなりに表示も早くなりますし……たぶん。うちのブログ、これでもかなりのダイエットをしましたが、どうでしょう。ちょっとは表示、早くなっていますでしょうか。
よくブログサイトは重い!って言われてしまいますので、今後も改良に改良を重ねられたら嬉しいです。
2009/10/27 米誕祭終了
ようやく米誕祭終了!
三ヶ月もかかってしまいました……去年より酷い。いくら書くのが遅いと言っても、誕生日が夏なのに秋までかかるって自分の計画性のなさにがっかりです。
でもでもとても素敵なリクエストの数々、本当に嬉しかったです。ありがとうございましたv
また機会がありましたらリクエストを募集してみようかと思っています。
そう言えばアニメヘタリア。子メリカは本当に天使だなぁ。かわいいかわいい!
そして相変わらずイギリスの眉毛がすごいことになっていますね。
ひまさんの絵だとそれほど違和感無いのはやっぱり色の違いなんだろうなぁ。金髪なのに眉毛が黒ってどう考えてもおかしい。まぁイギリスは根っからのギャグ要員だからしょうがないのかな(笑)
2009/10/20 ハロウィン月
今、米誕祭最後のリクエスト、米英inディズニーリゾートを書いているのですが、確か今月末までハロウィンの飾り付けがなされているのですよね~。ジャックオランタン可愛くて大好きv
今年もまた米英の二人は仮装勝負をするのでしょうか。去年は思わぬ伏兵(日本とロシア)に遭い、イギリスが初の黒星となってしまいましたが、その分余計に今年は気合入れて来そうですね。それこそアメリカが一ヶ月くらいはトラウマになってしまうくらいの、おどろおどろしいものを召還しそうです(笑)
2009/10/17 史実と妄想の狭間
フィンランド発祥のスポーツ、ノルディックウォーキングがやりたいです。北欧の素敵なエクササイズ! 運動不足な私にはちょうどいいかなぁと思っています。
北欧のみんなが揃ってポールを手にスタスタ歩いていたらかわいいなv
最近、ちょっとした手違いで幕末の本を入手してからというもの、幕末萌えが再熱。新撰組大好き!でも一番好きな人は桂小五郎!という私ですが、ヘタリア的観点から言えば国である「日本」は京の帝の元にいるのだろうかとあらぬ妄想をしてしまいます。
内乱ってどうなのでしょうね……自分の国土の中で自分の国民同士が戦うのですから。
現実の歴史とヘタリアを混同しては駄目ですが、つい歴史の本を読むと脳内で結び付けてしまいがちです。歴史系の友人(ヘタファン)にそのことを話したら、「え、あ、そっか! 東郷さんとか出てたもんね。でも思いつきもしなかったよ!」と驚かれてしまいました。う~ん、すっかり私ヘタリア脳?(苦笑)
でも新政府と日本のやりとりとか見てみたいなぁ。はたして日本は岩倉使節団と一緒に海外に行くのか、それともお留守番で西郷さんや大隈さんと一緒にいるのか。などなど妄想をたくましくしてしまいます。
使節団に同行して初の欧州に行き、向こうでイギリスやプロイセン、イタリアに出会う日本とかいいなぁ。あ、でもWW2の時にイタちゃんに「はじめまして」って言ってたからそれはないのか。残念。
そう言えば先日の擬人化2で入手した露普本があまりにも良くて、飽きずに毎日同じ本を読んでしまっています。露普いい!
でも実は同時に普墺アンソロも買ったおかげで普墺も熱いです。プーは受けでも攻めでもどっちでも美味しくて悩みどころ。かわいいよー。
まぁ最終的に私の場合フリプロ至上主義なわけですが!(笑)
2009/10/16 露英と米英
放置しっぱなしだった露英連載の続きをup。なかなか終わりませんが気ままにのんびり書けたらいいな~。年内に終わらない可能性大ですけど。
書いていていつも思うんですけど、露英は「駄目だろうな」という諦め前提で、お互い無理を承知でなんとか距離を縮めようと奮闘するのが萌えだなぁと思っています。
一緒にいるのは無理って双方分かっているのに、ついつい好きだと言ってしまう。そんなふうに一見悲恋見えて、でも本人たちはそれほど思い悩んでいなかったりもして、「どうせ続かないなら今を楽しまなくちゃね」って感じの刹那的恋愛がいいかなって。別れるの、当たり前みたいなお付き合い。そんな露英に萌えてしまいます。
逆に米英はすでに出来上がっていて、いちゃいちゃらぶらぶしてる方が好きです。アメリカのポジティブさにイギリスも引っ張られて、二人の未来予想図とか描いちゃう。そのうちもっと自由に恋愛が出来ると信じて疑っていなくて、いったんくっつけば価値観の相違で喧嘩は絶えないけれど、根底にしっかりとした絆があって、離別しても簡単に元鞘に戻るって感じです。
露英は別れたらもう二度と元には戻れないだろうなぁ。くっつくのも大変だろうけど。
2009/10/14 擬人化Ⅱありがとうございましたv
遅ればせながら米誕祭の続きをupしました。本当に遅くて済みません!
残りはあとおひとつ。今月中には必ずupしたいと思っています。
11日の擬人化2、当スペースにいらして下さってどうもありがとうございました。のちほどお世話になった方々にはメールでご挨拶したいと思っています。素敵な萌え語りの数々、本当に嬉しかったです。
それと差し入れを下さった方も本当にありがとうございました! お名前やご連絡先を聞きそびれてしまってきちんとご挨拶出来ませんが、この場を借りてお礼を申し上げます。
当日の詳しいレポは唯紗さんが書いて下さっているので私は割愛するとして、とにもかくにも素敵なイベントを満喫させて頂きましたv 露英いいよね露英!(笑)
今後もどうぞ宜しくお願い致しますー。
2009/10/08 擬人化Ⅱ予定
オフラインページを更新しました。
10/11に持って行く新刊はペラペラなコピー本二冊です。しっかりとした長編を書くには時間も気力も足らず……いつかがっつりシリアスな長編を書いてみたいな。
当日は唯沙さんご本人とご本をお招きしておりますので、唯沙さんファンの方は是非お立ち寄り下さいませv
そう言えば最近BGMにインド映画の歌ばかりかけてます。
昔から大好きで、あの独特の歌と踊りに魅せられてもう随分経ちますが、アイシュの美しさは相変わらず世界一! あの人より美しくて可愛らしい女性は見たことがありません。スタイルもダンスも抜群でいつも溜息をついてしまいます。
『Hum Dil De Chuke Sanam』(Nimbooda)と『Devdas』(Dola Re Dola)の彼女はまさに女神と言い切って差支えないかと!(笑) なんであんなに綺麗なんだろう……。
ヘタリアご本家ではインドさん、もう出ましたっけ? 男キャラなのかな……自分はインドは美人大国のイメージが強いので、女キャラ希望なのですけど。一度でいいからサリー着てみたい。
2009/10/03 もう10月……。
あ、あれ? 9月中に終わらせるはずだったのにまだ終わらないよリクエスト…。済みません本当に。結局RPGパロの後編もすぐにup出来ない始末で、なんともグダグダ感たっぷりで申し訳ないことこの上ない。
季節もののリクエストって、時期外すとただ恥ずかしいだけなのでなんとも切ない限りですが、気分はいつまでも米誕祭です!(開き直り)
温泉行きたいなぁ。温泉!温泉!
松山旅行があえなく頓挫してしまったので、せめて箱根あたりにでも行きたいよぅ。
おんせーん…。
2009/09/29 ブリタニアソード出したい
9月が終わる前にあと一作品……!と思ってとりあえず前編をup。明日時間があれば後編を完成させてupしたいなぁと思っています。
原稿も今週末までには形にしなくちゃ駄目だし、いろんなことが取り残されている気がしますがなんとか全部、うまく終わらせていきたいです!
はうー…受けたい検定があるのでその勉強をしているのですが、いつも頭がちゃんと切り替えられなくてダメダメすぎです。スパッと気持ちの切り替えが出来るコツみたいなものはありませんかねー。
2009/09/24 え…
え、映画化……? ……ごくり。
2009/09/21 ソビ☆イズム
すっかり更新も滞ってしまってなんだか自分でもがっかりしきりですが、コツコツ小説を書き進めながらストレス発散しています。
来月のイベントにペラペラながら新刊二冊出す予定……間に合うかなぁ。
今回、折角の機会と思いイベント内で行われるソビエトプチに参加させていただく予定なのですが、露英で申し込みをしたら英受けスペースに配置されてしまって、他のソビエト系サークルさんと机が離れてしまっているのがちょっと切なかったりします。プチへの参加を事前に表明していても、受けキャラ準拠で配置されてしまうものなのですね。知りませんでしたー。
でもイベント自体はめいっぱい楽しむつもりです! うずうず。
米誕祭のリクもupが遅くて本当に済みません! 最近とみに書くのが遅くなってしまっていますが、暇さえあれば妄想しっぱなしです。
あ~脳内が露英と米英で埋め尽くされているー(笑)
あ、そうそう、横浜のビアフェスティバル行ってきました! 全種類は無理でもたくさん飲んでやるーと意気込んだのも束の間、炭酸飲料は限界が早かったです(苦笑)
思った以上にフルーツビールうまうまv
いつかワインフェスティバルとかやらないかなぁ。そうしたら数本分は試飲するのに!
2009/09/12 お国柄アイテム
自宅の近くに新しく出来た喫茶店に行って来ました。
日中は喫茶中心、夜はバーになるんですけど、素敵な灰皿があったので思わずパチリ。
West Coast Choppersのメタル製です。う~ん、カッコイイ。WCCのロゴは前々から好きですが、プロイセン好きになってから余計気になるようになりました。アイアンクロスいいですよね。いつかDEAL DESIGNのネックレスとか欲しいなぁ。
今日は車載用のクッションが欲しくて探していたら、すんごく可愛いマトリョーシカが見付かったので即買い! さっそく助手席に鎮座してもらいました(笑)
ヘタリアに嵌ってからとみに各国の特色あるアイテムに心惹かれるようになりました。個人的に一番好きなのは中国結で、山ほど持っているのに見かけるたびにまた欲しくなっちゃって。
桂林で見かけた春節用の結を買い逃したのが今でも悔やまれます。普通の中国結は赤一色ですが、その時見たのはオレンジ系やグリーン系の見事なグラデーションだったのですよ。結局それ以来一度もお目にかかったことがありません。
やっぱり旅先で出会ったものはその時限りの巡り会わせとして、頑張って買うべきなんだなぁと実感しました。
2009/09/09 日露日もいいよね
夏季集中講義第二段がはじまって今週と来週はかなりキツイです~。
しかも毎日頭と背中が痛くてちょっと困惑しています。頭痛薬が手離せない。なんだろう、肩こり? とくに背中が酷くて仰向けに寝るのもつらくて切ないよぅ…。でもうつ伏せは苦しいし横向きは下になった方の肩が痛いし、もう寝るのも一苦労。
なによりリクエストの米英を妄想しながら、まとまった時間が取れないので書き始められないのが切ないところ。ああんもう!
……愚痴っぽくて済みません。
ええと、日本と露さまが絡むの、大好きですv
いつか日露本を出したいくらい好き。ただし恋愛要素皆無で!(笑)
(日露本って言うと日露戦争本っぽいなぁ。東郷元帥らぶ)
2009/09/07 日露英
ちょいヤンデレな英をup(笑)
日露も好きなのでこの辺絡ませると楽しいです。まぁ日露の場合恋愛要素は欠片もありませんけどね。
でもかつて日本の中の人にも親露派はいましたし、さりげなく日本にはロシア好きな一面がある思うんですよ~。(かくいう私も帝政ロシアからロシア好きなもので)
今、ちょっと気になることがあって明治のBL同人の大家、ちょいちろー先生の名著(と書いてバイブルと読む)「近世日本国民史」を読み直しつつ、英露抗争とか日露&日英の関係に萌え萌えしています。
やっぱり日本は近代史が一番好きv (政界も財界も学閥も新聞社も萌えの宝庫でたまらない…!/笑)
2009/09/06 妄想三昧
この間、友人にダンボールいっぱいの漫画本を借りました。ファンタジー中心の普段私が見ないようなものばかりで読むのが楽しみです。少女漫画なんて読むの一体何年ぶりだろう。
お返しに「ヘタリア」含めて私の好きな本を押し付けてきました。嵌ってくれるといいなぁ。
でまぁ、借りた本の中にホストやバーテン、モデルやアイドルの話があっていろいろと萌えを刺激されちゃいました。以前ヘタリアでモデル妄想した時、ちょこっと書きたいなぁと思っていたんですがそのままになっていたので。
いつかいわゆるギョーカイ系(笑)なヘタリアパロでも書いてみたいです。ありがちですが探偵ものも楽しそう。
プロイセンは中身はアレだけど外見は小鳥のようにカッコイイので、ホストが似合いそう。フランス兄ちゃんはホストもいいけどバーテンが希望。
アメリカは眼鏡を外したら誰もがみとれちゃうくらいのモデルがいいなv
貧相な体格のイギリスはいっそオーナーが向いている感じ。ロシアは国家権力的な位置づけだと美味しいと思います! でもって日本はどこぞの家元をやりつつ裏の顔は……とか妄想するだけはタダなので楽しいですよね~。
2009/09/02 通販終了
遅くなりましたが通販受付を8/31で締め切らせて頂きました。
申し込んだのにメールの返信がないという方、また昨日までに入金がお済みの方で発送メールが届いていない方はご連絡下さいませ。あわせて本が未着の方もお問い合わせ下さいませ。
夏終了までには終わらせる!と意気込んでいた米誕祭も終わらないまま9月になってしまいました…。こ、今月中には必ず!
いつもリクエスト関係はupが遅くて本当に申し訳ない限りです。
メディアミックス展開が続くヘタリアですが、漫画はもちろんのことドラマCDからキャラソンからアニメから全プレまで、とても全部を追いかけることが出来なくて最近すごく置いて行かれてしまっている気がします…。展開速くて全然ついていけません。
のと様はなんとかDL出来ましたが、市販のものにはまったく追いつけず。香港とか出たーってお話は聞くのですがさっぱり?です。
でも親切な方々のレポでなんとなく雰囲気は掴めたので良かったv (苦笑)
RPG設定は.hackみたいな感じだったそうですね。日米共同開発かぁ。いつか本当に実現したらいいのに。
あ、俺様CDも小鳥のようにかっこいいプロイセンのために、早く買いたいです!
2009年 1月・2月 3月・4月 5月・6月 7月・8月 9・10月 11月・12月
2008年 1月・2月 3月・4月 5月・6月 7月・8月 9・10月 11月・12月